脱毛やばたんコラム

脱毛を途中でやめたらまた生えてきちゃう?

脱毛をはじめると、だんだんムダ毛が減っていきます。

実は、「そろそろいいかな?」と途中でやめてしまうと、またムダ毛が再生する、という噂があるんですが、この噂は本当だと思いますか?答えは「YESでもありNOでもある」です。

では、ムダ毛が元通りになってしまう人とそうじゃない人の違いとはなんでしょうか?
?

マンガ

マンガ
マンガ
マンガ
マンガ

脱毛のパワーとムダ毛の関係

脱毛といえば、脱毛サロン・エステの光脱毛と、クリニックの医療レーザー脱毛の2つが脱毛の主流です。この他に、電気脱毛(ニードル脱毛)も根強い人気がありますね。

ムダ毛というのは、なかなか強いです。

「ムダ毛」なんて呼ばれていますが、もともと肌を守るために生えています。

人間は髪の毛や睫毛、鼻毛、デリケートゾーン以外の毛はかなり退化しています(服を着るようになり、必要なくなったからですね)。

でもまだまだ肌を守るために生えてくるので、抜いたくらいでは簡単に再生してきます。

ムダ毛の再生を防ぐには、毛根にダメージを与えてムダ毛を生やす機能を壊す必要があります。それが「脱毛」です。

でも脱毛といっても、やり方によって毛根へのダメージの力に差があります。

 

効果の高い順は、

ニードル脱毛>医療レーザー脱毛>光脱毛

 

ニードル脱毛は、毛根自体を強い電気で破壊するため、処理したムダ毛はもう再生しません。

次に効果があるのが、レーザー脱毛。パワフルに毛根にダメージを与えることで、5~7回の照射でほぼ無毛になれる人が多いです。

最後に光脱毛ですが、サロンによって出力や効果に差があるという話をよく聞きます。毛根へのダメージはそれほど強くないですが、気軽に受けられることや料金の安さから絶大な人気があります。

しかし、10数回以上通わないとツルツルになれない人も実際は多く、途中でやめるとムダ毛が元通りになってしまったという人もいます。

 

ニードル脱毛 処理したムダ毛は再生しない
レーザー脱毛 5~7回の照射でほぼ無毛に
光脱毛 10回以上必要。
途中で辞めると元通りになることも

 

脱毛回数と毛周期

脱毛は、今生えているムダ毛(成長期)にだけ作用する仕組みになっています(中には眠っている毛根にも作用する脱毛もありますが、まだ少ないです)。

毛というのは、おおまかに成長期→後退期→休止期のサイクルを繰り返して生えてきます。

休止期は肌の中で成長期になるのを待っている状態で、その毛根が生えてくるタイミングに合わせるには1.5~3か月後に照射する必要があります。

脱毛中は突然生理になったり、急用ができることでサロンに通えなくなるケースも意外と多く、毛周期に合ったサイクルで照射するのが難しいことがあります。

そのため、必ず効率的に脱毛できるとは限りません。毛周期は個人差もあるし、部位によっても違います。

つまり、タイミングよく脱毛できるとは限らず、脱毛効果を実感しにくいこともわりとあるのです。

1~2回目が肝心?

脱毛をはじめた1~2回目は、毛根にダメージを与えてもまだまだ毛根が元気です。

ここで脱毛をやめてしまうと、毛根が完全にダメージを受けていないので脱毛効果はほとんど期待できません。

1~2回目は、脱毛して2週間前後でムダ毛が抜けはじめます。

すると脱毛できたように感じやすいですが、まだダメージが完全ではないのでまたムダ毛が生えます。

脱毛サロンでは、少なくても6回以上を勧められますが、これはサロンが儲けたいから勧誘しているのではなく、効果をしっかり感じるまでには最低でも6回以上は必要だからなんです。

ムダ毛が多いなら、10数回を勧めるのも普通のことなんですね。

元通りになりたくないならニードル脱毛がいい?

完全にムダ毛をなくしたいなら、ニードル脱毛をするのが一番確実です。

ただし、ニードル脱毛で全身を脱毛すると料金はもちろん時間もかなりかかってしまうので現実的ではないですね(おそら100万円以上はかかります)。

時間をかけずに効率よく脱毛するなら、医療レーザーが最適です。

ムダ毛が多くても、7回くらいでかなりスッキリするはずです。

医療機関という安心感や肌トラブルにもすぐ対処してもらえる点もメリットです。

ただ、料金の高さや痛みがネックになりやすいですね。

医療脱毛を受けられる院は主要都市に集中しており、地方は選択肢があまりない点もデメリットでしょう。

では脱毛サロンがダメかというと、そんなことはありません。

肌が弱い人や痛いのが苦手な人も通いやすく、施術中のストレスが一番少ないのが脱毛サロンです。

 

ニードル脱毛 確実にに脱毛できる
料金・時間もかかり現実的ではない
レーザー脱毛 安心感があり、回数も少なめ
店舗数が少ない
光脱毛 肌に優しく痛みが少ない
料金は安め
店舗数が多く通いやすい
時間がかかる
途中で辞めると元通りになることも

 

脱毛サロンで脱毛効果を高めるためには、以下の点を気をつけるといいですよ。

  • 定期的にきちんと通うこと
  • 出力を落とさないために、肌のケアをきちんとする
  • ムダ毛が少ない場合も、6回は通う(サロンのアドバイスを参考に)

ムダ毛が抜け始めると、脱毛できた!ともう通うのを止めてしまう人がいます。

毛根にしっかりダメージを与える前にやめてしまうと、ムダ毛はいずれまた再生しやすい傾向があります。

ムダ毛が元々少なくても、6回程度は通うようにした方が、あとあと後悔しないかもしれませんね。

 

脱毛マシンの出力は、肌が荒れている場合は下げることがあります。

出力が下がれば肌へのダメージは減りますが、逆にムダ毛へのダメージは弱まり脱毛効果も当然下がってしまいます。

だから脱毛に耐えられるコンディションに肌を整えることは大切なんです。

脱毛効果を高めるためには

脱毛する時は、肌の表面のムダ毛にだけ目が行きがち。

でも、肌の中でしっかりダメージを与えてこそムダ毛のないつるつる肌をキープできます。

脱毛はもういいや!と簡単に止めてしまうとあとで元通りになって泣くことになるかもしれないので、なるべく定期的にサロンに通った方が確実でしょう。

 

脱毛効果を高めるには

-脱毛やばたんコラム

© 2023 医療脱毛最安値ランキング