脱毛やばたんコラム

ジェルを使う脱毛、使わない脱毛があるけどどっちがいいの?

脱毛の施術前にはジェルを塗って肌を保護するのが常識のようになっていますね。

でも脱毛サロンによっては、ジェルを使わずに照射できる脱毛機を使用しているところもあります。

たかがジェルでしょ?と思うかもしれませんが、ジェルをつける・つけないは意外と重要なサロン選びのチェックポイントなんです。

マンガ

マンガ
マンガ
マンガ
マンガ

脱毛でジェルを使う理由

脱毛でジェルを塗るタイミングは、ほとんどの脱毛サロンでは照射の直前です。このジェルを使う理由は、以下のようなものがあります。

肌を保護するため

肌を保護する役割脱毛は肌にはほとんどダメージを与えることはないですが、それでも肌が乾燥気味の人は照射時に刺激を感じやすいです。

ジェルを塗ると、乾燥や痛みなどのダメージを防ぐ効果が期待できます。

また、照射の光は毛根に熱を溜めるので、肌を冷やす必要があります。ジェルを塗ることで肌を冷やすことができます。

抑毛効果を高めるため

抑毛効果を高めるため脱毛サロンで使用される光脱毛には、大きく分けてS.S.C脱毛とIPL脱毛があります。

このうち、S.S.C脱毛は、ジェルの中に抑毛効果のあるジェルビーンズが配合されており、これが照射の光により抑毛効果を促進します。

つまり、S.S.C脱毛ではジェルを必ず使用することになります。

美肌効果が高まる

美肌効果脱毛サロンの使用するジェルには、保湿効果のある美容成分が配合されているものが多いです。

照射することで、こうした美容成分が効果を発揮して美肌に導いてくれるというわけです。

 

なぜジェルなしで脱毛できるのか?

では、ジェルを使わないサロンはなぜジェルなしで脱毛が可能なのでしょうか?

ジェルを使わない脱毛機は、照射ヘッドに冷却装置がついています。照射しながら肌をクールダウンすることができるので、ジェルで冷やす必要がなくなります。

またジェルなしのサロンはIPL脱毛を採用しています(IPL脱毛でも銀座カラーなどのようにジェルありのサロンもあります)。

IPL脱毛は毛根にダメージを与えることで脱毛効果が表れるタイプの脱毛機であり、ジェルの抑毛効果に頼らずに脱毛することが可能です。

ジェルのメリットとデメリット

ジェルのメリットデメリット

ジェルのメリット

ジェルを塗ることで、肌を照射の光から保護し痛みや肌あれを防ぐことができます。肌が弱い人や痛みに敏感な人はジェルがあった方が安心かもしれません。

またジェルの美肌効果を期待するなら、ジェルがあった方がいいですね。

ジェルのデメリット

肌を保護してくれるジェルはいいことが多そうに思えます。でも実際に施術を受けた人は、意外と「ジェルが苦痛」と思う人が多いです。

なぜかというと、まずジェルの冷たさです。

脱毛時のジェルのデメリット

中には冷たくないジェルのサロンもありますが、ほとんどがひんやり冷たいジェル。肌につける時にビクっとする冷たさにびっくりする人が多いです。

ひとつの部位だけならいいですが、全身脱毛する場合や背中やお腹の脱毛の時はジェルの冷たさに耐える必要があります。

ジェルはつけたら拭かなければなりません。ジェルをつけたり拭くのは、全身脱毛をしていると結構煩わしく時間もかかります。

それに、ジェルを拭いてもべたつきが気になることが多く、家に帰るまでベタベタして不快に思う人もいます。

ジェルなしのメリット・デメリット

ジェルなしのメリットとデメリットは、上記の逆となります。

ジェルをつけたり拭いたりする時間がかからず、サクサクと脱毛が進むので、さっさと帰りたい人にはメリットと感じるでしょう。とくに全身脱毛は時間がかかるので、ジェルにかける時間のロスが気になるところです。

ジェルがなくて肌は大丈夫かな?と思うかもしれません。

どちらかというと、ジェルなしの方が痛みを感じやすいという声もあります。

IPL脱毛はS.S.C脱毛よりも効果が高いとか痛いという話もあるので、(厳密には機種によって違いがあるのでなんともいえませんが)ジェルの影響とは考えにくいです。

痛みや肌へのダメージが心配なら、普段から肌ケアをしっかりして、照射の光に負けない肌をつくることで照射時のダメージを防ぐことは可能です。

 

ジェルあり ジェルなし
肌に優しい 脱毛時間の短縮
冷たい・べたつく 痛みを感じやすい

ジェルなしの脱毛サロンはどこ?

ジェルを使わない脱毛サロンの代表は、キレイモやリンリンがあります。

キレイモでは照射ヘッドがマイナス4℃に保たれているため、ジェルが必要ありません。照射後はローションで肌を保護してくれるので安心です。

リンリンの場合は、火傷のリスクのある波長を使用していないので、ジェルがいりません。

ジェルあり・なしは、こんな人にオススメ

ジェルありの脱毛サロンに向いているのは、以下のような方です。

  • 肌が弱い
  • 痛みを感じやすい
  • 部分脱毛をしている

ジェルなしの脱毛サロン向きなのは、以下のような方。

  • 全身脱毛、または広範囲を脱毛している
  • ジェルありの施術を受けていやになった
  • ジェルのべたつきがイヤ

ジェルありのサロンの方が圧倒的に多いので、もしジェルなしのサロンを選びたいなら選択肢があまりないかもしれません。

キレイモは全国にお店がありますが、リンリンは北海道や東北、九州にはサロンがないです。

脱毛効果については、ジェルは影響しません。どちらを選ぶかは好みや肌の状況によります。

特に冷たいところがイヤ、という人は、冷たくないジェルを使うサロンを選ぶ方法もあるので、ぜひ参考にしてみてください!

保存

-脱毛やばたんコラム

© 2023 医療脱毛最安値ランキング