脱毛やばたんコラム

脱毛したのに、毛が増えた!?これって詐欺?

脱毛した後のトラブルっていろいろとありますよね。

肌が赤くなったり、かゆみを帯びたり。

しかし、それ以外にも脱毛トラブルがあります。

それは、増毛化や硬毛化ムダ毛に関するトラブルです。

増毛化とは?

脱毛のための光照射やレーザー照射をしたにもかかわらず、逆に体毛が増えること、それを増毛化と言います。脱毛のための光照射やレーザー照射をしたにもかかわらず、逆に体毛が増えること、それを増毛化と言います。

本来であれば、光照射やレーザー照射をすることで毛の毛根部分の細胞がダメージを受け、毛が抜け落ちます。

しかし、照射時に何らかの反応が起こり、今まで活動していなかった毛穴が活動を始めることがあります。

その結果、全体的に毛が増えてしまうのです。

増毛化が起こる原因については、現段階では解明されておらず、再度、そのムダ毛について脱毛処理が必要となります。

硬毛化とは?

硬毛化とは光照射やレーザー照射を行う際の刺激によって、毛穴が活性化し、残っていた毛が太くなることがあります。こちらも、光照射やレーザー照射後のトラブルの一つです。

光照射やレーザー照射を行う際の刺激によって、毛穴が活性化し、残っていた毛が太くなることがあります。

また、太くなるだけにとどまらず、柔らかかった毛が硬くなることや伸びるスピードが速くなることもあります。

こちらについても原因が解明されておらず、増毛化と同様、再び照射をして脱毛する必要があります。

 

増毛化、硬毛化が起こりやすい部位とは?

ところで、照射後の増毛化、硬毛化ですが、実は体の中でも起こりやすい部位があります。
それは、もともとの毛が薄い部位です。

例えば、顔やうなじ、お腹や背中というように、肌が柔らかく毛が細く柔らかい場所は増毛化、硬毛化が起こりやすいというデータがあります。

もちろん、それ以外の部位でも増毛化、硬毛化は起こりうる可能性があります。

可能性としては、かなり低い確率ですが、光脱毛やレーザー脱毛を行う際は、このリスクを理解しておきましょう。

光脱毛やレーザー脱毛を行う際は、増毛化、硬毛化のリスクを理解しておきましょう。

 

増毛化、硬毛化した毛は脱毛できる?

増毛化、硬毛化した毛は脱毛できる?では、いったん増毛化、硬毛化してしまった毛は、放っておくしかないのでしょうか?

この点に関しては、安心してください。改めてその部分に照射をすることで、きちんと脱毛することができます。

毛が増えたり、太くなることで、照射前に比べると、より照射による反応が起こりやすくなり、脱毛効果をしっかりと感じることができます。

サロンやクリニックでは、保証制度を設けているところもあり、施術後、増毛化や硬毛化が分かった場合、無料や割引料金で再度照射してくれるところもあります。

もしも、トラブルが起こってしまった場合は、ぜひ自分が通っているサロンやクリニックに相談してみてくださいね。

脱毛トラブルが起こってしまった場合は、ぜひ自分が通っているサロンやクリニックに相談してみよう。

-脱毛やばたんコラム

© 2023 医療脱毛最安値ランキング